忍者ブログ
iwaokibablog
[11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [1
Posted by - 2025.05.06,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by たま - 2008.07.26,Sat
can11.jpg
レゾの狂戦士だった頃

絵ができた時点で力つきますね!
コメントかかずに放置してました( ; ゚Д゚)

この頃の、っていうか原作の岩には思い入れが深すぎて
初めて見たのは中学生の頃だったんだけども
主人公にしても小説一個書けそうな設定の割に
飄々としていて、全編通じて淡々と目的を追っていた様に思うんです。

けれどもそこにゆらぎやぶれがあって
例えばリナにレゾとの関係を話すシーンや、キメラの坊やなんて言われて怒るシーンで。
この人ホントは悲しくてしかたないんじゃないか、、と
そう思ってしまったら、
この人には幸せになってほしいなと。

でもそれが想像できなくて。念願かなって元の体に戻ったとして
それはそれで幸せなんだけどただの解放でしかなくて、ただのスタートラインで。
そのスタートラインに立つために努力してるわけだけど、
何も持たずにそこに立って何をするんだろうかとか。
何も持ってないのに走り出せるのかとか。
色々考えてしまってたわけですよ。

それでも基本的に脇役な彼の描写は少なくて、最後もあてどない旅にでたまま戻ってこなかった、、
ひどいや(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
本編でイラスト出た時には再登場かと思ったもんだが、、回想だったしねえ、、

という訳で、ハッピーエンドもバッドエンドも迎えないまま放置されて
いつしか忘れかけていたんだが。

数年前二次創作って物の存在を知って
検索してみたらあるわあるわ、、

題材になってるのが私の知らないスレイヤーズ(アニメは見てませんでした。
あんなおちゃらけたのは岩じゃないと思ってました( ;谷))
だったんだが

岩の境遇、葛藤や弱さにすら光を当てて、掘り下げて
真っ正面からぶつかって切り崩して
幸せにしてくれてたんだな、これが
やっとスレイヤーズの続編が読めた!ってくらい
長年こっそりつかえてた胸のもやもやがとれて、
すっかりゼルアメに転びました。ころころ

というわけで何がいいたいかってえと
ゼルアメ描いてくださったり書いてくださってる皆さんありがとう
楽しませていただいてます。
でも放置してた間に生まれてた作品が凄すぎてもう、
なんなんyouのあれとか窓のあれとか新しいサイトさんも増えてて、
すっごい絵描きさんも復活してたり開設してたりもー
寝不足!

ああ、なんてとりとめのない文だ、、こんなんでいいのかや?
明日になったら消したりしそうだがまあいいか

(拍手返信)
水城さん ああ、、・゚・(つД`)・゚・ありがとうございますおひさしぶりです
泣きそうです、ホントにホントに、きていただいてありがとうございます。
昔交流があった方から反応いただくと、感謝と陳謝しか出てきません;;
またがんばるので、、お暇な時にはのぞいてやってくださいませ
PR
Comments
おかえりなさい!
わぁぁたーまんおかえりなさい、待ってたよーーー!(>▽<)
心底楽しんでる感が伝わってくるスレレボ感想も、ゼルガディスに対する深い思い入れも、読んでいてとても楽しく興味深くじーんとしました。
NEXT→TRY→レボに至るまでの岩の心境の変化とか、本当にそうだったらいいなぁと思います。
ああたーまん、ゼルアメ大好きだね!(笑)
私も大好きです!
これからも二人が幸せな道を歩めるよう、精一杯応援していく所存であります。
そしてたーまんの創り出す絵文をとても楽しみにしています!
戻ってきてくれて、本当にありがとう!バンザーイ!
Posted by 雫石 - URL 2008.07.28,Mon 22:17:45 / Edit
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
おひさしぶりですーー・゚・(つД`)・゚・
むぐぐぐぐ、ただいまです!ご無沙汰しておりました!そして、コメントも遅くてごめんなさい、、

かかあkかんそうとか大好きとかはですねヽ(///Д//)ノ
改めて言われるとなんつーかすっごい恥ずかしいですね!
まあブログなんであれです、包み隠さず、照れず!いこう、、、と、、、。
フー( ̄‥ ̄)==3
大好きですしね( ・∀・)人(・∀・ )

諸々をほったらかしにしてたのに、温かい言葉をいただいてもー語り尽くせぬ感謝はあるのですが、、
言葉になりません。ほんとにもーこちらこそ、ありがとうございます。
せめて拙作を書き連ねる事で恩返しができたらな、と(`-´; )
ではでは、コメントありがとうございました!
Posted by たま - 2008.07.30,Wed 06:59:23 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
webclap
プロフィール
HN:
たま
HP:
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]